これからの働き方・暮らし方はどのように変化していくのだろうか?
自分は、自分の働き方、家族との過ごし方をどのように変化させたいだろうか?
ワーケーションという考え方は、一部の人のものだろうか?
自宅と職場を行ったりきたり
都会と地方を行ったりきたり
どちらで活動するか
どちらのために生きるか
ひとつの組織に依存することなく、様々な活動(仕事)を同時並行で実践するのもいい
ひとつの希望にむかってひたすらに掘り下げる活動(仕事)もいい
やりがいのある仕事や生きがいのある毎日を送りませんか。
長野県の各地から、新しい働き方・暮らし方をはじめた体験談を披露します。
また、テレワーク施設が充実した市町村からのわが町PRもたっぷりあります。
二拠点活動、二拠点居住、テレワーク、リゾートテレワーク、ワーケーション、ローカルシフト・・が気になったらぜひご参加ください。
途中からでも、途中まででも、カメラオフでもOKです。
あなたも働き方を考え直すチャンスです。
体験談、地域の情報からヒントをつかんでください。
北アルプスエリア、松本市、岡谷市、茅野市、 佐久市、宮田村、木曽町、飯綱町 が登場。
スペシャルトークはワークテラス佐久まちづくりコーディネーター・ 柳澤 拓道さんの
「ローカルシフトで広がる ”移住、暮らし、仕事“ の可能性」です!