

INASTA in 伊那市 Vol.4 受講生募集中!
開講に先立ち無料オンライン説明会を開催いたします。
都会で働きながら田舎暮らしを考えている全ての方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近年リモートワークが進み、働き方や生き方は大きく変わってきています。そんななかで「地方移住や自然環境が豊かな田舎暮らしをしたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。
ですが、いざ自分事になると「今の仕事を辞めたとして、田舎に仕事があるのか?」「移住を機に自分の力で起業してみたいけど田舎でうまくいくのか?」というような気持ちも正直あると思います。
そんな様々な悩みの解決策として、新たなキャリアの選択肢として、自らの生業として小さな農業を行いつつ、自然に囲まれたライフスタイルを確立できる【コンパクト農ライフ】をお勧めしています。
▽ INASTAとは?
INASTAとは、そんなコンパクト農ライフという“成功する小さい農家”の営み方の術を学ぶオンラインスクール「コンパクト農ライフ塾」をベースに、地方へ移住・半移住したい人を対象とした田舎暮らしを成功に導く特別受講プログラム「田舎暮らしスタートアップ応援プログラム(以下INASTA-イナスタ-)」です。
現在はINASTAの第一弾として、移住先として人気が高い”長野県伊那市”と提携しながら「INASTA in 伊那市」を行い、今期でvol.4として新たな仲間を募集します!
▼INASTA in 伊那市vol.4の詳細はこちら
https://thecampus.jp/compactagri/inasta/
▽長野県伊那市とは?
長野県南部にある盆地「伊那谷」の北部にある市。伊那市は中央アルプスと南アルプスに囲まれ天竜川・三峰川の扇状平野の間に広がる、自然豊かでどこか懐かしいふるさとのような場所です。名古屋までは車で約2時間半、東京まで約3時間、大阪まで約4時間で大都市へのアクセスも便利です。
また、日本「住みたい田舎」ベストランキングで子育て世代にぴったりな田舎部門で2年連続全国第1位を獲得し、520地域から選出される人気移住地域ランキングでも2年連続第2位を獲得するなど、自然環境だけでなく教育支援や生活支援に恵まれています。
▽INASTA in 伊那市では具体的に何をするの?
具体的には、小規模農家の育成に特化した「コンパクト農ライフ塾 アーカイブコース」の全9講座に加え、INASTA対象地域について具体的に学ぶ特別カリキュラム全5講座と、実地研修(1泊2日)があります。
特別カリキュラムでは、伊那市に移住し活躍するキーパーソンをゲストに迎え、自分のこれからの暮らしや移住計画を明確にしていきます。
その後1泊2日の実地研修で実際に現地に訪れ、地域の人との交流や農業体験などを通じて移住後の暮らしをシミュレーションしながら、移住に伴う仕事と暮らしの悩みを解消し、理想の田舎暮らし実現に向けての具体的なアクションプランができます!
▽受講生の”半分以上”が移住を決める
しかも実際移住を決められた方は、元々伊那市への移住を考えていた方ではありません。「良い場所があったら移住をしたいな」という漠然とした想いから参加してくれた方ばかり!
そんな人たちがこのプログラムを通じて移住を決めた理由を伺うと…
⑴講座を通して仕事と暮らしにおいて具体的な移住プランが立てられたこと
⑵実地研修を通じて伊那の魅力を体感し、現地で活躍する人々の暮らしに触れ、親交を深めながら繋がりが築けたこと
⑶さらに伊那市の支援サポートが得られ、安心して踏み出せたこと
こんな人との出会いや経験の中で、一気に移住への道が開けた!と皆さん言います。
▽こんな願い、もっていませんか?
◎田舎暮らしを具体的に始めようと思っている
◎自然環境の中、のびのびと子育てをしたいと思っている
◎よいエリアがあれば全国どこでも移住しても良いと思っている
◎今の仕事を辞めないで都市と農村の2拠点生活を検討している
◎セカンドライフとして持続可能な自給自足の暮らしを検討している
◎小規模農家の営みに興味をもっている
もしこんな願いがあれば、その想いを形にするきっかけが、ココにはあります。
まずは一度、【無料のオンライン説明会】にお越しください。
▽説明会では何をするの?
説明会では、INASTAの詳しいプログラム内容や地域の魅力をはじめ、キャリアやライフスタイルを変えた先輩移住者の具体的な事例の紹介も含めお話をします。
また、移住や半移住に関して気になることや、移住後の経済事情などなかなか聞けない具体的な質問にもお答えしていきますので『これからの自分の移住プランのヒント』が手に入る時間になります!
さらに、伊那市への先輩移住者であり地域のキーパーソンでもある方をゲストにお招きして、代表の井本とともに語り合う《トークセッション付き説明会》も一部ございます。
プログラムへ参加する・しないに関わらず、是非気軽にお越しください♪
【説明会開催 概要】
□ 開催日時
第1回:2022年 5月 8日(日) 20:00〜21:45 <トークセッション付き>
ゲスト:木と森と繋がって暮らすグレートマザー / 盛木材 盛 尚貴氏
第2回:2022年 5月15日(日) 10:00〜11:45 <トークセッション付き>
ゲスト:森をつくる暮らしをつくる / 株式会社やまとわ 代表取締役/家具職人 中村 博氏
以下、通常の説明会となります
第3回:2022年 5月22日(日) 20:00〜21:30
第4回:2022年5月28日(土) 20:00〜21:30
第5回:2022年6月 4日(土) 10:00〜11:30
□ 開催方法
オンライン開催(Zoom)
□ 参加費
無料
□ 説明会への参加方法
下記のURL先よりお申込みください
https://inasta4.peatix.com/
★INASTA in 伊那市vol.4の詳細・エントリーはこちらから
https://thecampus.jp/compactagri/inasta/
※エントリー締切は6月9日(木)18:00です
主宰
株式会社 The CAMPus BASE
お問い合わせ
株式会社The CAMPus BASE
INASTA 運営事務局
MAIL:conpactagrischool@thecampus.jp
担当:堀江