掲載日:2023.11.17

木曽

LOCAL TAKUMI TOURISM - 木曽に息づく「発酵」と「木工」の文化をたどる一泊二日のツアープログラムを開催します!

〜LOCAL TAKUMI TOURISM のコンセプト〜
土着の匠たちに宿るもの。その源を探り、追体験することで歴史、文化、風土、産業、人のなかからこれからを生きるヒントや地域との関わりしろを見つけていく。
さあさあ、木曽の発酵と木工の世界を巡る旅へ。出発進行!

〜木曽について
信州木曽郡は、自然美と伝統文化が融合する魅力的なまちで6つの町村から形成されています。ここでは日本でも有数の伝統的な暮らしと景観が大切に保全され、今もなお人々に受け継がれています。昔から風土の特性が活かされながら、土着で独自の文化が根付いており、林業や木工などの工芸文化、発酵文化などが時代を経ても変わらずに守られてきた地域です。

例えば、木工でいえば職人として活躍する匠はもちろん、木曽には木工の東大と呼ばれる専門校が存在し、匠の育成や文化の継承にも取り組んでいます。また、移住者や関わりをもつ人々の流入や、異なる分野とのコラボレーション、新たな事業なども生まれ始めています。発酵でいえば、土着の匠たちが手塩にかけてこしらえた味噌や日本酒、どぶろく、チーズやヨーグルトなどの乳製品、すんきなどバラエティ豊かな発酵食文化が根付いており、その食文化に惹かれて日本各地・世界から発酵食を求める人が絶えません。(そもそも発酵の概念自体がなかったら、世界には塩味や砂糖味の料理しか生まれていないというのですから驚きです)

今回のツアーでは木曽に息づく木工や発酵の匠の元を訪れ、工芸品や味噌、日本酒といった文化がいかにして生まれ・育まれてきたのか。なぜこの地域でなければいけないのか。思想・哲学はどんなもので、譲れないこだわりはどんなものなのか。そんなことを道中で紐解き・深めていくとともに、ご参加いただく方々にとっても自身のテーマにつながる学びや発見が得られるような機会にできればと考えています。もちろん、この機会をきっかけに地域側とつながっていくことも大歓迎です。

”つながることで、地域が観光する場所から「会いに行く場所」にも変わっていきます”

<主なコンテンツ>

発酵の匠や木工の匠の元を訪れるツアー
普段はなかなか入り込むことのできない匠の仕事場を訪れ、匠自身から様々なお話を伺ったり、対話したり、見学・体験をしたりするコンテンツです。事前に訪問する匠の情報も共有いたしますので、しっかりとインプットした上でツアーにご参加いただければ、より味わい深く発見の多い時間をお過ごしいただけると思います。

木曽の豊かな食文化を堪能する食コンテンツ
様々な発酵食品はもちろん、豊かな風土をもつ信州木曽の旬な食材を用いたおいしい料理を味わっていただきます。宿泊先である民宿りんどうさんは、親しみやすい女将さんのお人柄はもちろん、料理の数々に対しても多くの宿泊者たちから好評です。通常、一般には禁じられている酒造りですが、木曽はどぶろく特区にも指定される地域。女将さんは発酵食品「濁酒(どぶろく)」づくりの匠でもあります。自家製の濁酒や味噌もぜひご堪能ください。

※その他(1日目の宿での夜)
・匠訪問で学び・発見したことを参加者同士や現地ゲストらと共に振り返り、対話をしながら掘り下げていきます。自分の発見に対して別の視点を加えていくことで、その学びや発見はさらに深まっていくことでしょう。現地のプレーヤーはもちろん、参加者同士も異なるフィールドで学び・活躍する方々がいらっしゃいますので、共通のテーマ(地域・木工・発酵など)を多様な視点から見つめることの尊さを味わう機会にもなると思います。

・さまざまな匠や土着のプレーヤー、木曽へ移住・関係して活躍するプレーヤー(例:地域おこし協力隊など)もお呼びし、交流・懇親できる場を用意させていただく予定です。地域で活躍される方に昼間とは異なる視点でお話を伺うこともできることでしょう。個別にじっくりお話をしてみたいという方もいらっしゃると思いますので、そうした時間も設けていきます。

・木曽福島の町歩き(自由散策)も予定しています。木曽福島周辺には足湯などの施設もございますし、発酵や木工の匠のお店もたくさん連なっているので、訪問する匠以外にも様々な出会いがあるかもしれません。また、移住してお店や事業所を始めている方々もいらっしゃいますので、地域と関わりたい方々にとってはそんな場所を訪れるのもありかもしれません。もちろん、スタッフからもお一人おひとりの志向に合わせておすすめさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね。

・朝の水木沢天然林のお散歩も予定しています

<プログラム内容>
■日時
2023年11月25日(土)11時00分~11月26日(日)15時00分頃に解散予定
 (※2023年11月25日(土)11時00分に現地集合)
■集合場所・解散場所
木曽町役場(JR木曽福島駅より徒歩5分)
 (※集合場所の住所:長野県木曽郡木曽町福島2326-6)
 (※お車でお越しの方は役場の駐車場をご利用ください)
■参加費用
10,000円(税込) ※現地集合時に「現金」にてお支払いいただきます
 (※内訳:昼食2回、夕食兼懇親会1回、朝食1回、宿泊費、見学などコンテンツ費)
 (※食事や見学の際に追加でお酒などをご注文される場合は自費にてお願いいたします)
 (※現地までの往復交通費は含まれませんのでご了承くださいませ)
■お申し込み方法
こちらからお申し込みください
 (※複数名でお申込される場合もお一人ずつお申込をお願いいたします)
 (※お申し込み期限:11月17日(金)23時55分(お早めにお申し込みください))
■受付枠数
15名
 (※定員を超える場合「抽選」を実施(抽選の結果はメールにてお知らせいたします))
 (※ご一緒に参加予定の方の一部だけが落選ということがないよう、
   お申込フォーム内の該当項目への回答をお願いいたします)
 (※お申し込み状況によっては期限の前に受付を打ち切り、早めに抽選を行う場合もございます)
 (※最少催行人員:7名)

>>>詳細な行程はこちらをご覧ください♪

EVENT
LOCAL TAKUMI TOURISM - 木曽に息づく「発酵」と「木工」の文化をたどる一泊二日のツアープログラムを開催します!

LEARN
MORE